| 書名 |
|
||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 著者 |
|
||||||||||||||
| 刊・写(地、者、年) |
|
||||||||||||||
| 形態 |
|
||||||||||||||
| 所蔵 |
|
||||||||||||||
| 書名の注記 <巻頭以外からの場合> |
内題なし、題簽より | ||||||||||||||
| 責任表示の注記 | 1丁オより | ||||||||||||||
| 出版・書写の注記 | 出版地・出版者は後見返し右下の朱印より 出版年は日本古典籍総合目録より |
||||||||||||||
| 印記・識語・書き入れ等 | 1丁オ「九起」「百古」「梅室」 後見返し右下朱印「四条寺町東入/御すり物司/近江屋利助」 |
||||||||||||||
| 備考 | 題簽 中央上部、単辺枠(縦14.8×横2.9cm)、「めとの木かけ」 縦15.1×横3.2cm 柱 1-6丁「○」 喉丁付 各丁オ「一(~六)」 |
||||||||||||||
| 影印・翻刻・解題 |
|