書名 |
本標題 |
笈日記 |
本標題ヨミ |
オイニッキ |
本標題ローマ字 |
OINIKKI |
|
著者 |
責任表示
(著者・編者・撰者・評者など) |
支考 |
責任表示ヨミ |
シコウ |
責任表示ローマ字 |
SHIKO |
|
刊・写(地、者、年) |
刊・写 |
刊本 |
出版地・書写地 |
京 |
出版者・書写者 |
井筒屋庄兵衛 |
出版年・書写年 |
元禄8年(1695) |
|
形態 |
特殊装訂 |
四つ目綴 |
数量 |
3 |
存欠の状況 |
全揃 全 3巻 |
寸法(縦×横cm) | (上)(中)(下)とも22.4×16.1 |
書型 |
半紙本 |
合刻・合写の状況 |
|
丁数 | |
刷り・書写、保存の状態 |
(下)糸切れあり |
|
所蔵 |
所蔵ID |
- 102720550
- 102720569
- 102720578
|
請求記号 |
027/12-14/2 |
|
責任表示の注記 |
自序より |
出版・書写の注記 |
(下)後見返し「元禄乙亥の秋八月/十五日洛の桃花/坊におゐて/校焉/京寺町二条上ル町/井筒屋庄兵衛板」 |
印記・識語・書き入れ等 |
(上)1-3丁序あり「元禄乙亥の穐七月十五日/支考自序」
(下)後見返し「元禄乙亥の秋八月/十五日洛の桃花/坊におゐて/校焉/京寺町二条上ル町/井筒屋庄兵衛板」
(上)(中)(下)1丁オ右下朱印「□□亭」
(上)後見返し左下剥がれた裏に書入れあり
|
備考 |
題簽 (上)(中)(下)とも中央上部、(上)縦16.8×横3.2cm「笈日記 上」、(中)縦16.9×横3.2cm「笈日記 中」、(下)縦17.0×横3.2cm「笈日記 下」
柱 (上)1-48丁「笈上 一(~四十八)」、49丁「□□(印刷不明) 四十九終」(中)1-56丁「笈中 一(~五十六)」、57丁「□□ □□□(印刷不明)」、(下)1-13丁「笈下 一(~十三)」、14丁「笈下 □□(印刷不明)」、15-27丁「笈下 十五(~廿七)」、28丁「笈下」、29-38丁「笈下 廿九(~丗八)」、後見返し「笈下 丗九終」(最終丁は後見返し)
(上)貼り紙あり 見返し下部、墨書き「発句集笈日記 三冊」 |
影印・翻刻・解題 |
マイクロ資料 |
MF//927 |
翻刻・解題の情報 |
○翻刻
『古典俳文学大系6 蕉門俳諧集1』(阿部喜三男、阿部正美、大礒義雄校注 集英社 1972)
『日本俳書大系3 蕉門俳諧後集』(日本俳書大系刊行会 1926)
『俳諧文庫8 支考全集』(各務支考著/老鼠堂永機、其角堂機一校訂 博文館 1898) |
|