書名 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
著者 |
|
||||||||||||||
刊・写(地、者、年) |
|
||||||||||||||
形態 |
|
||||||||||||||
所蔵 |
|
||||||||||||||
書名の注記 <巻頭以外からの場合> |
ヨミは日本古典籍総合目録より 『俳文学大辞典』では「サンゼンゲ」とあり |
||||||||||||||
責任表示の注記 | (1)巻頭「渡部ノ狂編」より | ||||||||||||||
印記・識語・書き入れ等 | (1)(2)(3)(4)1丁オ右上に朱印「藤」 (1)1丁オ右下に朱印「清晋館蔵書印」 (1)自序「享保甲辰孟春如意日」 (4)自序「享保巳のとし八月中院」 (3)奥「享保十年/六月下旬/京寺町押小路/橘屋治兵衛板」 (4)奥「京寺町押小路/橘屋治兵衛」 |
||||||||||||||
備考 | 題簽 中央 無辺 縦16.5×横3.5cm (1)上部破れあり 「三千化 花鳥之表 天」 (2)「三千化 月雪之表 地」 (3)「三千化 諸国発句 人」 (4)「三千化 月雪之表 諸国発句 餘員」 柱 (1)「三上 一(~三十終)」 (2)「三中 一(~十八)」 (3)「三下 一(~四十三終)」 (4)「三追か 一(~十九終)」(20丁目柱刻なし。俳書・俳集目録) (4)巻末に1丁橘屋板の俳書・俳集目録あり |
||||||||||||||
影印・翻刻・解題 |
|