| 書名 |
| 本標題 |
俳諧江湖 |
| 本標題ヨミ |
ハイカイコウコ |
| 本標題ローマ字 |
HAIKAIKOKO |
|
| 著者 |
責任表示
(著者・編者・撰者・評者など) |
此柱 |
| 責任表示ヨミ |
シチュウ |
| 責任表示ローマ字 |
SHICHU |
|
| 刊・写(地、者、年) |
| 刊・写 |
刊本 |
| 出版年・書写年 |
寛保3年(1743)序・跋 |
|
| 形態 |
| 特殊装訂 |
四つ目綴 |
| 数量 |
1 |
| 存欠の状況 |
全揃 全 1巻 |
| 寸法(縦×横cm) | 22.6×16.3 |
| 書型 |
半紙本 |
| 丁数 | 41丁 |
|
| 所蔵 |
|
書名の注記
<巻頭以外からの場合> |
内題なし、題簽より |
| 責任表示の注記 |
日本古典籍総合目録では「此桂」とされている |
| 出版・書写の注記 |
本学所蔵本には刊記が無いが、『俳文学大辞典』及び「日本古典資料調査データベース」によれば「京都橘屋治兵衛」 |
| 印記・識語・書き入れ等 |
前見返し書き入れ「大ノ/巨扇」
1丁オ朱印「藤」「藤蔭文庫」
2丁オ「寛保三戊三月日 是座 隣鶏主謹述/[刷印][刷印]」
3丁オ-6丁ウまでルビの書き入れあり |
| 備考 |
題簽 中央無辺 「{俳/諧}江湖 此柱撰」 縦17.8×横3.2cm
柱 「江 一(~四十一終)」 |
| 影印・翻刻・解題 |
| マイクロ資料 |
MF//47
MF//58
MF//906 |
| 翻刻・解題の情報 |
○翻刻
『新潟県郷土叢書7』(新潟県郷土叢書編集委員会編 歴史図書社 1979) |
|