| 書名 |
| 本標題 |
誹諧初学抄 |
| 本標題ヨミ |
ハイカイショガクショウ |
| 本標題ローマ字 |
HAIKAI SHOGAKUSHO |
|
| 著者 |
責任表示
(著者・編者・撰者・評者など) |
徳元[斎藤元信] |
| 責任表示ヨミ |
トクゲン |
| 責任表示ローマ字 |
TOKUGEN |
|
| 刊・写(地、者、年) |
| 刊・写 |
刊本 |
| 出版年・書写年 |
寛永18年(1641)自跋 |
|
| 形態 |
| 特殊装訂 |
四つ目綴 |
| 数量 |
1 |
| 存欠の状況 |
全揃 全1巻 |
| 寸法(縦×横cm) | 13.7×17.9 |
| 書型 |
横本 |
| 丁数 | 64丁 |
| 刷り・書写、保存の状態 |
虫損多少あり
疲れ多少あり
汚れあり |
|
| 所蔵 |
|
| 印記・識語・書き入れ等 |
1丁オ右上に朱印「藤」
64丁オ・ウ 跋文「寛永十八暦/正月廿五日 帆亭 徳元」 |
| 備考 |
題簽欠 跡有 縦10.5cm×横2.8cm
匡郭なし
柱「一(~六十三、六十四終)」 |
| 影印・翻刻・解題 |
| マイクロ資料 |
MF//888 |
| 翻刻・解題の情報 |
○影印
『近世文学資料類従 古俳諧編5』(勉誠社 1973)※底本:安藤武彦氏蔵本
○翻刻
『芭蕉以前俳諧集下 俳諧文庫3』(博文館 1897)
『貞門俳諧集 日本俳書大系6』(日本俳書大系刊行会 1926) ※底本:寛永十八年板
『貞門俳諧集二 古典俳文学大系2』(集英社 1971)※底本:天理図書館綿屋文庫本(寛永十八年刊)
|
|