| 書名 |
|
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 著者 |
|
||||||||||||
| 刊・写(地、者、年) |
|
||||||||||||
| 形態 |
|
||||||||||||
| 所蔵 |
|
||||||||||||
| 書名の注記 <巻頭以外からの場合> |
内題なし、題簽欠 日本古典籍総合目録より |
||||||||||||
| 責任表示の注記 | 自序より | ||||||||||||
| 出版・書写の注記 | 後見返し「京寺町二条下ル所/橘屋治兵衛板」 出版年は『俳文学大辞典』による |
||||||||||||
| 印記・識語・書き入れ等 | 素園序、見風序 既白跋 後表紙見返しの中に墨で書き入れあり「観水主」 後見返し「一小白川 見風撰/一廣塚集 全/一俳諧舎故人 全/雪乃郡 全/右嗣出」 |
||||||||||||
| 備考 | 柱 「一~三十九」(最終丁は後見返し) | ||||||||||||
| 影印・翻刻・解題 |
|