| 書名 |
|
||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 著者 |
|
||||||||||||||
| 刊・写(地、者、年) |
|
||||||||||||||
| 形態 |
|
||||||||||||||
| 所蔵 |
|
||||||||||||||
| 書名の注記 <巻頭以外からの場合> |
題簽より 『俳諧大辞典』では「よしの紀行」 |
||||||||||||||
| 出版・書写の注記 | 1丁ウ「寛政庚戌十月」 | ||||||||||||||
| 印記・識語・書き入れ等 | 1丁オ 右上朱印「藤」、右下朱印2つ 1丁オ-ウ序 1丁ウ「寛政庚戌十月/宮紫曉識」 15丁ウ「夜半亭 几董筆記/寛政元年己酉春三月」 後見返し「書肆 京寺町二条下ル町 橘屋治兵衛寿梓」 |
||||||||||||||
| 備考 | 題簽 中央 金色の装飾「よし野記行」縦16.1×横2.9cm 柱 「△序」「△一」~「△十四」「△附一」~「△附十八」 2丁オ「みよし野紀行」 前半は几董「よし野紀行」、後半は「はなさくら」と題して出版する予定だったもの |
||||||||||||||
| 影印・翻刻・解題 |
|