| 書名 |
|
||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 著者 |
|
||||||||||||||||
| 刊・写(地、者、年) |
|
||||||||||||||||
| 形態 |
|
||||||||||||||||
| 所蔵 |
|
||||||||||||||||
| 書名の注記 <巻頭以外からの場合> |
題簽より | ||||||||||||||||
| 責任表示の注記 | 24丁オより | ||||||||||||||||
| 出版・書写の注記 | 出版年は23丁ウより | ||||||||||||||||
| 印記・識語・書き入れ等 | 1丁オ-ウ雲石の序あり 1丁ウ「曳尾詞宗」 7丁オ赤鉛筆で書入れ 18丁ウ朱で書き入れ 23丁ウ「文政丙戌冬撰」 24丁オ跋あり「叡美を曳尾と改名させ/ける集のとゝのひけれは/年の坂七十九年やつとこさ/巴陵[朱印]「是菴」」※もしくは朱印「是ニ菴」 |
||||||||||||||||
| 備考 | 題簽 左上、無辺、紺子色、「とし篭」 縦14.1×横3.1cm | ||||||||||||||||
| 影印・翻刻・解題 |
|