書名 |
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
著者 |
|
||||||||||||||||
刊・写(地、者、年) |
|
||||||||||||||||
形態 |
|
||||||||||||||||
所蔵 |
|
||||||||||||||||
書名の注記 <巻頭以外からの場合> |
内題なし、題簽より 序1丁ウ「帋蚕」 |
||||||||||||||||
責任表示の注記 | 序より | ||||||||||||||||
出版・書写の注記 | (巷)42丁ウ奥より 『日本古典文学大辞典』によると若菜屋小兵衛版は後刷本 |
||||||||||||||||
印記・識語・書き入れ等 | (獨)1丁オ-2丁オ序あり (獨)1丁ウ「今超波なをはしめにかへして此道の蔓らん事を欲し自帋蚕と題せり」 (獨)2丁オ「桑々畔貞佐述之」 (獨)2丁ウ「享保巳酉歳旦」 (巷)40丁オ-42丁ウ跋あり「獨歩」 (巷)42丁ウ奥「享保十八年丑九月/江府 日本橋通二丁目/若菜屋小兵衛板」 (獨)(歩)後見返し書き入れ「洞津/連山主人」 (巷)後見返し書き入れ「洞津/連山人」 |
||||||||||||||||
備考 | 題簽 (獨)中央無辺、鳥の子色、「帋蚕 獨」 縦16.3×横3.3cm (歩)中央無辺、鳥の子色、「かみかひこ 歩」 縦16.3×横3.3cm (巷)中央無辺、鳥の子色、「帋蚕 巷」 縦16.3×横3.4cm 柱 (獨)1-2丁なし、3-5丁「貞」、6-8丁「岩」、9-11丁「故」、12-14丁「衣」、15-17丁「松」、18-20丁「里」、21-23丁「深」、24-26丁「凡」、27-29丁「暁」、30-32丁「和」、33-35丁「羊」 (歩)1-6丁「蓮」、7-9丁「方」、10-12丁「木」、13-15丁「莎」、16-18丁「也」、19-21丁「巨」、22-24丁「歩」、25-27丁「白」、28-30丁「其」、31-33丁「水」、34-36丁「沾」、37-39丁「昌」 (巷)1-4丁「永」、5-7丁「岷」、8-10丁「青」、11-13丁「可」、14-16丁「丹」、17-19丁「江」、20-22丁「李」、23-25丁「乗」、26-28丁「茶」、29-31丁「畔」、32-34丁「照」、35-39丁「峨」、40-42丁「跋」、43-44丁なし 匡郭 (巷)43-44丁(縦17.5×横13.2cm) (巷)43-44丁「春秋堂蔵版書目」 |
||||||||||||||||
影印・翻刻・解題 |
|