| 書名 |
| 本標題 |
俳諧三五哥仙[俳諧三五歌仙] |
| 本標題ヨミ |
ハイカイサンゴカセン |
| 本標題ローマ字 |
HAIKAISANGOKASEN |
|
| 著者 |
責任表示
(著者・編者・撰者・評者など) |
天遊 |
| 責任表示ヨミ |
テンユウ |
| 責任表示ローマ字 |
TENYU |
|
| 刊・写(地、者、年) |
| 刊・写 |
刊本 |
| 出版地・書写地 |
京
大坂
伊州 |
| 出版者・書写者 |
若山屋茂助
加賀屋佶兵衛
西澤長兵衛 |
| 出版年・書写年 |
天保15年(1844) |
|
| 形態 |
| 特殊装訂 |
四つ目綴 |
| 数量 |
1 |
| 存欠の状況 |
全揃 全 1巻 |
| 寸法(縦×横cm) | 22.5×15.8 |
| 書型 |
半紙本 |
| 合刻・合写の状況 |
なし |
| 丁数 | 44丁 |
| 刷り・書写、保存の状態 |
虫損あり |
|
| 所蔵 |
|
| 責任表示の注記 |
序より |
| 出版・書写の注記 |
後見返し刊記より |
| 印記・識語・書き入れ等 |
前見返し左下朱印「松樹庵」
1丁オ-3丁ウ序あり
3丁ウ「天保十四年癸卯臘八日 天遊居士」
後見返し奥書「天保甲辰春上梓/林書/京二条柳馬場東へ入/若山屋茂助/大坂備後町心斎橋西ヘ入/加賀屋佶兵衛/伊州上野本町/西澤長兵衛」 |
| 備考 |
題簽 中央、無辺、白地 「俳諧三五哥仙 全」 縦15.7×横3.4cm
柱 1-3丁「序一(~序三)」、4-44丁「一(~四十一)」
挟み込み用紙あり(封筒と手紙)、封筒(縦17.5×横5.0cm)天狗の横顔が描かれている、手紙(縦16.8×横43.1cm)天遊から麦子宛て |
| 影印・翻刻・解題 |
|