袋草紙

書名
本標題 袋草紙
本標題ヨミ フクロゾウシ
本標題ローマ字 FUKUROZOSHI
刊・写(地、年)
刊・写 刊本
出版地・書写地 京都
出版年・書写年 貞享2年(1685)乙丑仲春吉辰
形態
特殊装訂 五つ目綴
数量 4
存欠の状況 遺編 1巻欠
書型 大本
寸法(縦×横cm)(1)27.2×18.0
(2)27.2×18.0
(3)27.2×17.9
(4)27.2×17.9
丁数(1)37丁
(2)44丁
(3)53丁
(4)41丁
計175丁
内容 歌学書。藤原清輔撰。本来、上巻の四巻と下巻の遺編一巻とから成る。上巻は諸本の奥書から1159(平治元)年までに成立、同年10月3日に二条天皇に奏覧された。但し、現存本は、奏覧後の記事を含んでおり、数回にわたる追記補入の跡が見られ、その成立は、1156〜1159年の間と推定されている。なお、この後も清輔自身、あるいは、後人の加筆が見られる。下巻の成立は、保元3年までのことと考えられているが、現存本は、全て欠尾本で、その成立の詳細は不明である。
内容は、上下とも和歌の故実・例証を博捜し、集大成したものであり、上巻は22の項目に分類されている。このような具体的な考証態度はそのまま顕昭らに受け継がれて、六条家の学風を形成し、中世歌学の主軸となっていった。
(「和本の世界」パンフレットより)
所蔵
所蔵ID
  • 102700996
  • 102701008
  • 102701017
  • 102701026
請求記号 911.2/1-4/660
書名の注記
<巻頭以外からの場合>
題簽
目録内題「清輔袋草紙」
出版・書写情報
出版者・書写者
(複数の場合、顕著なものがあれば下線)
中川茂兵衛(京姉小路堀川東江入町)
中川弥兵衛
印記・識語・書き入れ等 1巻うしろ見返し(朱印)「眉寿堂庫」
備考
匡郭あり。
題簽 子持ち枠
(1)17.7×4.0(cm) (2)17.6×4.0(cm) (3)17.6×4.0(cm) (4)17.6×3.9(cm)
柱(1)《柱目録|一〜二》 《袋巻一|一〜三十四》 《袋巻一|三十五終》
 (2)《袋巻二|一〜四十三》 《袋巻二|四十四終》
 (3)《袋巻三|一〜五十二》 《袋巻三|五十三終》
 (4)《袋巻四|一〜四十一》
影印・翻刻・解題
マイクロ資料 MF//48