| 書名 |
| 本標題 |
そのはしら |
| 本標題ヨミ |
ソノハシラ |
| 本標題ローマ字 |
SONOHASHIRA |
|
| 著者 |
責任表示
(著者・編者・撰者・評者など) |
桑々畔[貞佐] |
| 責任表示ヨミ |
ソウソウハン[テイサ] |
| 責任表示ローマ字 |
SOSOHAN [TEISA] |
|
| 刊・写(地、者、年) |
| 刊・写 |
刊本 |
| 出版年・書写年 |
享保8年(1723)跋 |
|
| 形態 |
| 特殊装訂 |
四つ目綴 |
| 数量 |
1 |
| 存欠の状況 |
全揃 全 1巻 |
| 寸法(縦×横cm) | 22.8×15.9 |
| 書型 |
半紙本 |
| 丁数 | 34丁 |
| 刷り・書写、保存の状態 |
虫損あり |
|
| 所蔵 |
|
書名の注記
<巻頭以外からの場合> |
内題なし、題簽より |
| 責任表示の注記 |
跋より |
| 印記・識語・書き入れ等 |
跋「享保八年之夏/豊屋主人題[刷り印]」(陰刻)
巻末「彫工/大久保一冨」
9丁オ「晩年晋子萩の露を撰む予を平佐と名つけて/はしめて此集に入ことをゆるす(中略)今又遠慕の志を/もてこれを再板す」とあり、其角『萩の露』の前半を覆刻している |
| 備考 |
題簽 中央 無辺 「そのはしら 首尾」 縦15.4×横3.0cm ※「首尾」は刷り字の上から書入れか
表紙 題簽の左に張り紙あり、一部のみ存
柱刻なし |
| 影印・翻刻・解題 |
|